有限会社清水屋

大切なお着物のお手入れと修復は、手仕上げによる確かな技術で丁寧に作業いたします。

  • ホーム

  • 着物クリーニング

  • 取扱い品目・サービス

  • お問合せ

    • プライバシーポリシー
  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    着物洗い張りについてのお話
    shimizuya2011
    • 2021年9月19日

    着物洗い張りについてのお話

    #洗い張り #着物 また、一つ季節が変わろうとしている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日も清水屋ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 当店での悉皆業の仕事の内容や、日々の出来事を綴りながら、更新中でございます。...
    伝統の技を守る特別ご奉仕会
    shimizuya2011
    • 2021年7月15日

    伝統の技を守る特別ご奉仕会

    7月31日(土)8月1日(日)の2日間 10時~17時 場所 (有)清水屋 店内 このたび職人仲間である工房との友好企画で上記日程にて作品をご紹介させていただきます。 産地直結の確かな品質、技術をこの機会にお手に取ってお確かめください。...
    着物しみ抜き 黄変抜きからの染色補正
    shimizuya2011
    • 2021年7月10日

    着物しみ抜き 黄変抜きからの染色補正

    #着物 #しみ抜き 今回はよくある黄変のしみ抜きと染色補正のbefore afterをやってみました。 写真右は黄変しみです。背縫い付近後ろ身頃です。 ある程度洗浄し、黄色いしみが薄くなってきたところで部分的に漂白します。...
    お着物衣替え季節。単衣、夏物ご準備を。
    shimizuya2011
    • 2021年5月23日

    お着物衣替え季節。単衣、夏物ご準備を。

    #絞り浴衣 #衣替え お着物も衣替えの季節。6月から単衣着物となりますが…。今年は度重なる緊急事態宣言などで、着物着用の機会もだいぶ少なくなってしまったお客様が多いようです。 そろそろ梅雨時期に入ってしまいますが、着用しなかったお着物も一度箪笥から出してハンガーに掛けたり、...
    鮮やかなターキスブルー裃セット 紋入れ加工
    shimizuya2011
    • 2021年2月7日

    鮮やかなターキスブルー裃セット 紋入れ加工

    #振袖お手入れ #着物クリーニング #着物紋入れ加工 令和3年新しい年が始まりましたが…2回目の緊急事態宣言。着物業界も厳しい年のスタートとなったようです。 そんななかでも、嬉しいお仕事をいただきました。お揃いの裃セット紋入れ加工でございます。鮮やかに染めあがったターキスブ...
    秋色紅葉に初氷。寒い季節となりました。
    shimizuya2011
    • 2020年12月15日

    秋色紅葉に初氷。寒い季節となりました。

    令和2年12月15日ぐっと寒くなった朝。店先のメダカの入った水鉢に氷が張っていました。 おおっ初氷!寒いわけでございます…メダカ越冬できるかな…。水草に隠れてじっとしているようです。 そんな冬空見上げれば紅葉がきれいに色ついて、落ち葉舞い散り、冬を感じる風景です。...
    七五三 七歳お祝着の柄金加工の修正
    shimizuya2011
    • 2020年11月26日

    七五三 七歳お祝着の柄金加工の修正

    七五三 七歳お祝着を母から子へと…。今年は特に多かった様に感じています。 鹿の子絞りお祝着、生地の状態も良く、黄色く変色してしまった個所は袖口付近に少々。 それよりもお客様が気にされていたのは、身頃や袖の袂などにある金加工柄の劣化です。...
    羽二重男紋付アンサンブル紋入れ。丸に蔦 お着物のお手入れの他も、紋入れ加工も承っております。
    shimizuya2011
    • 2020年10月26日

    羽二重男紋付アンサンブル紋入れ。丸に蔦 お着物のお手入れの他も、紋入れ加工も承っております。

    男物着物への紋入れ作業は減少傾向にございますが、羽二重男紋付紋入れ注文頂きました。 袴と合わせてお召になれば、男性用着物の第一正装となります。久しぶりの作業となりましたが、やはり五つ紋を背負った着物は素敵ですね。家紋が入るとより一層、貫禄がでる感じがします。...
    素敵な柄付けの七五三お祝着お預かりいたしました。
    shimizuya2011
    • 2020年9月29日

    素敵な柄付けの七五三お祝着お預かりいたしました。

    秋らしい陽気となってきました。そろそろ七五三お祝いの準備をなされるお客様が増えてきたようです。 昨今では、新しいお祝着を購入される方の他にも、レンタル衣装や親戚、友人にお借りする方など、お祝着の準備の仕方はさまざまです。...
    お着物のお手入れ、しみ抜きのご相談、お気軽にお問合せ下さい。
    shimizuya2011
    • 2020年9月24日

    お着物のお手入れ、しみ抜きのご相談、お気軽にお問合せ下さい。

    栃木県佐野市にて和服専門のクリーニンングを営んでおります(有)清水屋です。 衣替えの季節を迎え、大切な夏物や単衣のお着物のお手入れはお済ですか。 汗の汚れなどは着物の生地を変色させやすいため、箪笥におしまいになる前に丸洗い、汗抜きをお勧めいたします。衿や袖口なども意外と汗を...

    有限会社 清水屋

    栃木県佐野市植下町4009-10

    TEL 0283-23-4520

    携帯 090-3529-2609